輝く花・ブルムスト・フラワー
(Bright Hana, Blomst and Flower)


旅と花-カンボジア-(Trip and Flower)


Banteay Srei,カンボジア、バンテアイ・スレイ
カンボジア、バンテアイ・スレイ
バンテアイ・スレイは、精巧で美しい彫刻が全面に施され、
「クメール美術の宝石」と賞賛されている。
967年に創建されたヒンドゥー教シヴァ派の寺院。

'Banteay Srei'
Banteay Srei lends itself to the elaborate decorative
wall carving. The buildings have led to its being
praised as "the jewel of Khmer art".
It was built as a Hinduism-Shiva temple in 967.

ホームページのアドレス(URL)が変わりました。

カンボジア、Cambodia
カンボジア、アンコール・ワット カンボジア、アンコール・ワットの気球
カンボジア、アンコール・ワット
アンコール・ワットは1113年から1150年の間、
スーリヤヴァルマン2世により建造された
ヒンドゥー教の寺院。回廊には、
素晴らしい彫刻が残されている。
日本の石工の人たちも参道の半分など、
修復に携わった。1992年から世界遺産。

'Angkor' in Cambodia
Angkor Wat was built between 1113 and 1150
by King Suryavarman 2. It was a Hindu temple.
The inner walls of the outer gallery have wonderful
stone carving. Japanese stone carpenters
restored half part of the approach to the temple.
It was designated as a World Heritage Site in 1992.
アンコール・ワットの気球
'The balloon above Angkor Wat in Cambodia
カンボジア、アンコール・ワットの十字回廊 カンボジア、アンコール・ワット第二回廊のデバァター像
カンボジア、
アンコール・ワットの十字回廊

この写真の右側の柱に森本一房の落書きがある。

'The cruciform cloister of Angkor Wat'
This photograph shows the scribbling of
Kazufusa Morimoto at the right pillar.
デバァター像
カンボジア、アンコール・ワット第二回廊

'Devatas'
Second level corridor of Angkor Wat
Scribbling of Kazufusa Morimoto,カンボジア、アンコール・ワット、森本一房の落書き King Suryavarman 2カンボジア、アンコール・ワットの彫刻、スーリヤヴァルマン2世
森本一房の落書き
カンボジア、アンコール・ワット

この落書きは墨で塗り潰されている。
森本一房は、1632年に父母の菩提を弔うため、
アンコール・ ワットを訪ねた。当時、3代将軍徳川家光の
治世であり、彼が帰った時には鎖国になっていた。


'Scribbling of Kazufusa Morimoto, Angkor Wat'
This scribbling was painted over in Indian ink.
In 1632, Kazufusa Morimoto visited Angkor Wat in order
to pray for his father and mother souls after their death.
In those days, Japan was under the reign of Iemitsu,
the third Tokugawa shogun. National isolation
had begun when he came back to Japan.
スーリヤヴァルマン2世
カンボジア、アンコール・ワットの彫刻

'King Suryavarman 2'
The stone carving of Angkor Wat
Soldiers1,カンボジア、アンコール・ワットの彫刻、兵士1 Soldiers2,カンボジア、アンコール・ワットの彫刻、兵士2
兵士
カンボジア、アンコール・ワットの彫刻
'Soldiers,'
Angkor Wat's stone carving in Cambodia
兵士
カンボジア、アンコール・ワットの彫刻
'Soldiers,'
Angkor Wat's stone carving in Cambodia
Bayon temple,カンボジア、バイヨン、アンコール・トム Near Bayon temple,カンボジア、バイヨン、アンコール・トム近く
カンボジア、
バイヨン、アンコール・トム

バイヨンは、12世紀末にジャヤーヴァルマン7世により
建造された大乗仏教の寺院。顔は王自身を象徴し、
観世音菩薩をも表している。
バイヨンはアンコール・トムの中心にある。

'Bayon temple,' Angkor Thom in Cambodia
Bayon was built in the late twelfth century by King
Jayavaruman 7. The faces represent king himself,
the bodhisatava Avalokiteshvara.
It was the Mahayana Buddhism temple.
Bayon is located in the center of Angkor Thom.
カンボジア、
バイヨン、アンコール・トム近く


'Near Bayon temple,'
Angkor Thom in Cambodia
Leperking Terrace,カンボジア、ライ王のテラス The Terrace of Elephant1,カンボジア、象のテラス1
カンボジア、ライ王のテラス
三島由紀夫の戯曲「癩王のテラス」でよく知られたテラス。
ライ王のテラスは、12世紀末にジャヤーヴァルマン7世
によって創建された。 高さ6メートル、
一辺25メートルある。ラテライトと砂岩でできている。


'Leperking Terrace,' in Cambodia
Leperking Terrace was known as Yukio Mishima's
play "Raio no Terrace". It was established
in the late twelfth century by king Jayavaruman 7.
It is about 6 meters high and 25 meters of one side.
It is largely built laterite and sandstone.
カンボジア、象のテラス
象のテラスは、12世紀末にジャヤーヴァルマン7世
によって創建された。王族の閲兵に使われ、
高さ3メートル、長さ300メートル以上もある。


'The Terrace of Elephant,' in Cambodia
The Terrace of Elephant was established
in the late twelfth century by king Jayavarman 7.
The royal family used it for the review of troops.
It is over 3 meters high and 300 meters long.
カンボジア、ピミアナカス カンボジア、タ・プローム1
カンボジア、ピミアナカス
アンコール・トムにある王の儀式を行うための
小さな寺院。11世紀初頭に創建された。

'Phimeankas temple,' in Cambodia
Phimeankas was a small temple for the Khmer kings
in Angkor Thom. It was built in the early eleventh.
カンボジア、タ・プローム
女優アンジェリーナ・ジョリーが映画を撮った場所。
1186年ジャヤーヴァルマン7世のために創建
された大乗仏教の寺院。タ・プローム
遺跡は破壊されたままになっている。

'Ta Prohm,' in Cambodia
Actress Angelina was shot on this location.
Ta Prom was built in 1186 for King Jayavarman 7.
It was the Mahayana Buddhism temple.
The ruins of Ta Prohm were destroyed.
カンボジア、ベンメリアのナーガ カンボジア、ベンメリア
カンボジア、ベンメリアのナーガ
ベンメリアのナーガは一番保存状態が良い。
ナーガは毎年脱皮するため、不死のシンボルとされる。
神話によると、人間の顔を持ち、蛇の尾とコブラの首を持つ。

'The Naga of Beng Mealea' in Cambodia
The Naga of Beng Mealea is the best of Naga.
The Naga is a symbol of immortality because it sheds
its skin every year. The Naga has human's faces,
a snake's tail and cobra's necks by mythology.
カンボジア、ベンメリア
ベンメリアは「東のアンコールワット」として知られ、
11世紀末から12世紀初めに造られたと想像される。
ベンメリア遺跡は破壊されたままになっている。

'Beng Mealea' in Cambodia
Beng Mealea is known as"Eastern Angkor Wat".
We suppose it to be constructed between
the late eleventh and the early twelfth.
The ruins of Beng Mealea were destroyed.
カンボジア、バンテアイ・スレイ1 カンボジア、バンテアイ・スレイ2
カンボジア、バンテアイ・スレイ
バンテアイ・スレイは、精巧で美しい彫刻が全面に施され、
「クメール美術の宝石」と賞賛されている。
967年に創建されたヒンドゥー教シヴァ派の寺院。

'Banteay Srei'
Banteay Srei lends itself to the elaborate decorative
wall carving. The buildings have led to its being
praised as "the jewel of Khmer art".
It was built as a Hinduism-Shiva temple in 967.
カンボジア、バンテアイ・スレイ
'Banteay Srei'
カイラス山を動かすラーヴァナが見える 10の頭と20の手を持つ魔王ラーヴァナ
カイラス山を動かすラーヴァナが見える
カンボジア、バンテアイ・スレイの南経蔵彫刻

This pediment shows Ravana shaking Mount Kailasa.
This carving on Southern Library in Banteay Srei
10の頭と20の手を持つ魔王ラーヴァナ
カンボジア、バンテアイ・スレイの南経蔵彫刻

'Ten-headed and twenty-handed Demon King Ravana'
This carving on Southern Library in Banteay Srei
カンボジア、バンテアイ・スレイのデバァター像 カンボジア、バンテアイ・スレイ、踊るシバ神
デバァター像
カンボジア、バンテアイ・スレイ

'Devata'
Banteay Srei in Cambodia
踊るシバ神
カンボジア、バンテアイ・スレイ彫刻

'Dancing Shiva'
The relief in Banteay Srei
プノン・バケン カンボジアの風景
プノン・バケン
プノン・バケン山頂に残る 9世紀末に
創建されたヒンドゥー教シヴァ派の寺院。
プノンとは、クメール語で「山」という意味。
ここから、アンコール・ワットが南東に見える。

'Phnom Bakheng'
Phnom Bakheng was built as a Hinduism-Shiva
temple on the top of the mountain in the late ninth.
Phnom is Khmer term meaning "mountain."
Angkor Wat is the southeast view from here.
カンボジアの風景
カンボジアの稲作は1年に2回行われる。
カンボジアの公用語はクメール語。
国境は西と北西にタイ、北東にラオス、東と北東に
ヴェトナムに接している。南はタイ湾に面している。

'Landscape of Cambodia'
Cambodia's rice crop has twice in a year.
Cambodia's official language is Khmer.
The country borders Thailand to its west and northwest,
Laos to its northeast and Vietnam to its east and
southeast.In the south it faces the Gulf of Thailand.
カンボジア、プリア・コーのシンハ カンボジア、プリア・コー中央祠堂のまぐさ
カンボジア、プリア・コーのシンハ
'Shinha,' in Preah Ko

カンボジア、
プリア・コー中央祠堂のまぐさ
カーラのレリーフがこのまぐさの上に見える。
カーラは時間を象徴する神で、
死者の王である「ヤマ」という別名を持つ。

'The lintel of the central tower,' in Preah Ko
Kara relief shows on this lintel.
Kara is symbol of time of deity and
king of the dead that has another name's "Yama".
カンボジアのハイビスカス カンボジアのドラゴンフルーツの木
カンボジアのハイビスカス
'Cambodian Hibiscus'
カンボジアのドラゴンフルーツの木
カンボジアのドラゴンフルーツは美味しい。
カンボジア料理はマイルドな味。

'Cambodian Dragon Fruit'
Cambodian dragon fruit is delicious.
Cambodian dishes taste mild.
2022.8.31更新(Updated on August 2022)

無断でのリンク不許可
All rights reserved.


ホームページに戻る(Index page)

マルタと花に戻る(Malta and Flower page)

コペンハーゲンへ(København page)

▲ページトップへ(Page top)